

山本嘉次郎(ヤマモトカジロウ)
人物名 | 山本嘉次郎 |
---|---|
出生地 | 東京都 |
デビュー作 | 1924年「熱火の十字球」 |
プロフィール | 1922年、日活に入り、帝キネを経て、早川プロで監督に。その後、1934年にPCLに入社。「エノケンの青春酔虎伝」(1934)に始まる一連のエノケン主演作、長谷川一夫のメロドラマ「藤十郎の恋」(1938)、セミ・ドキュメンタリー・タッチの秀作「馬」(1941)など、様々なタイプの映画で大きな足跡を残した。 |
フィルモグラフィー
【監督,脚本】花のお江戸の無責任(1964)
【監督,製作】天才詐欺師物語 狸の花道(1964)
【監督】天才詐欺師物語・たぬきの中の狸(1964)
【出演】恐妻党総裁に栄光あれ(1960)
【監督】銀座退屈娘(1960)
【監督】東京の休日〈1958年〉(1958)
【監督,脚本】ジャズ娘に栄光あれ(1958)
【監督,脚本】象(1957)
【監督】暗黒街〈1956年〉(1956)
【監督,脚本】むっつり右門捕物帖 鬼面屋敷(1955)
【監督】男性No.1(1955)
【脚本】初笑い底抜け旅日記(1955)
【監督】愛の歴史(1955)
【監督】顔役無用 男性No.1(1955)
【監督,脚本】花の中の娘たち(1953)
【脚本】三等重役(1952)
【脚本】三太と千代の山(1952)
【脚本】エノケンのとび助冒険旅行 (エノケンのとび助)(1949)
【脚本】銀座カンカン娘(1949)
【監督,脚本,製作】春の戯れ(1949)
【脚本】親馬鹿大将(1948)
【脚本】エノケンのびっくりしゃっくり時代(1948)
【監督】四つの恋の物語〈1947年〉(1947)
【監督,脚本】加藤隼戦闘隊(1944)
【監督,脚本】雷撃隊出動(1944)
【監督,脚本】ハワイ・マレー沖海戦(1942)
【監督,脚本】馬(1941)
【脚本,原作】エノケンのワンワン大将(1940)
【監督,脚本】エノケンの孫悟空(孫悟空・前後編)(1940)
【監督】綴方教室(1938)
【監督】藤十郎の恋〈1938年〉(1938)
【監督,脚本,原作】エノケンのちゃっきり金太(1937)
【脚本】エノケンの猿飛佐助(ありゃりゃの巻・どろんどろんの巻)(1937)
【監督,脚本】良人の貞操(1937)
【監督,脚本】エノケンのどんぐり頓兵衛(1936)
【監督】我輩ハ猫デアル(1936)
【監督】坊っちゃん〈1935年〉(1935)
【監督】エノケンの近藤勇(1935)
【監督】青春醉虎傳(1934)
【脚本】愛の町(1928)