

藤原釜足(フジワラカマタリ)
人物名 | 藤原釜足 |
---|---|
生年月日 | 1905年1月15日 |
出生地 | 東京都 |
デビュー作 | 1933年「ほろよひ人生」 |
プロフィール | 1930年代東宝草創期に大活躍する。1940年から終戦までは、藤原鶏太を芸名とする。1952年「生きる」に出演、以後黒澤明作品の大半に出演し名演技を見せる。 |
フィルモグラフィー
【出演】セーラー服と機関銃(1981)
【出演】影武者(1980)
【出演】喜劇 特出しヒモ天国(1975)
【出演】青幻記 遠い日の母は美しく(1973)
【出演】喜劇 ここから始まる物語(1973)
【出演】女生きてます 盛り場渡り鳥(1972)
【出演】心中天網島(1969)
【出演】なつかしき笛や太鼓(1967)
【出演】なみだ川(1967)
【出演】涙にさよならを(1965)
【出演】素晴らしい悪女(1963)
【出演】色ぼけ欲ぼけ物語(1963)
【出演】血と砂の決斗(1963)
【出演】この首一万石(1963)
【出演】箱根山(1962)
【出演】ある大阪の女(1962)
【出演】用心棒(1961)
【出演】南の風と波(1961)
【出演】二人の息子(1961)
【出演】秋立ちぬ(1960)
【出演】悪い奴ほどよく眠る(1960)
【出演】或る剣豪の生涯(1959)
【出演】サザエさんの結婚(1959)
【出演】隠し砦の三悪人(1958)
【出演】どん底〈1957年〉(1957)
【出演】憎いもの(1957)
【出演】この二人に幸あれ(1957)
【出演】逃げだした縁談(1957)
【出演】奥様は大学生(1956)
【出演】青い芽(1956)
【出演】姿なき一〇八部隊(1956)
【出演】生きものの記録(1955)
【出演】旅路〈1955年〉(1955)
【出演】麥笛(1955)
【出演】どぶ(1954)
【出演】透明人間〈1954年〉(1954)
【出演】七人の侍(1954)
【出演】魔子恐るべし(1954)
【出演】あんみつ姫 妖術競べの巻(1954)
【出演】吹けよ春風(1953)
【出演】夫婦〈1953年〉(1953)
【出演】村八分(1953)
【出演】夜の終り(1953)
【出演】生きる(1952)
【出演】お国と五平(1952)
【出演】三太と千代の山(1952)
【出演】牝犬〈1951年〉(1951)
【出演】若い娘たち〈1951年〉(1951)
【出演】戦後派お化け大会(1951)
【出演】泣きぬれた人形(1951)
【出演】泥にまみれて(1951)
【出演】続・佐々木小次郎(1951)
【出演】暁の追跡(1950)
【出演】戦火の果て(1950)
【出演】女の四季(1950)
【出演】浅草の肌(1950)
【出演】化粧雪(1940)
【出演】鶴八鶴次郎(1938)
【出演】藤十郎の恋〈1938年〉(1938)
【出演】チョコレートと兵隊(1938)
【出演】世紀の合唱 愛國行進曲(1938)
【出演】桃中軒雲右衛門(1936)
【出演】我輩ハ猫デアル(1936)
【出演】妻よ薔薇のやうに(1935)
【出演】女優と詩人(1935)
【出演】坊っちゃん〈1935年〉(1935)
【出演】青春醉虎傳(1934)
【出演】音楽喜劇 ほろよひ人生(1933)