

佐伯幸三(サエキコウゾウ)
人物名 | 佐伯幸三 |
---|---|
出生地 | 東京都 |
デビュー作 | 1938年「喧嘩囃子・日本銀次」 |
プロフィール | 1935年に大都映画に入り、監督となってから大映、新東宝、松竹、東宝を渡り歩く。早撮りの職人監督として知られ、その力量は、12本を手がけた“駅前”シリーズなどで発揮された。 |
フィルモグラフィー
【監督】喜劇 駅前競馬(1996)
【監督】喜劇 駅前満貫(1967)
【監督】喜劇 駅前番頭(1966)
【監督】喜劇 駅前漫画(1966)
【監督】喜劇 駅前弁天(1966)
【監督】何処へ〈1966年〉(1966)
【監督】あんま太平記(1965)
【監督】喜劇 駅前大学(1965)
【監督】喜劇 駅前医院(1965)
【監督】喜劇 駅前金融(1965)
【監督】喜劇 駅前天神(1964)
【監督】ミスター・ジャイアンツ/勝利の旗(1964)
【監督】喜劇 駅前女将(1964)
【監督】喜劇 駅前怪談(1964)
【監督】喜劇 駅前音頭(1964)
【監督】河内風土記 おいろけ繁盛記(1963)
【監督】ハイハイ3人娘(1963)
【監督】若い仲間たち うちら祇園の舞妓はん(1963)
【監督】おへその大将(1962)
【監督】夢で逢いましょ(1962)
【監督】河内風土記 続・おいろけ説法(1961)
【監督】断崖の決闘(1961)
【監督】腰抜け女兵〈にゅいびん〉騒動(1961)
【監督】漫画横丁 アトミックのおぼん 女親分対決の巻(1961)
【監督】漫画横丁 アトミックのおぼん スリますわヨの巻(1961)
【監督】自由ヶ丘夫人(1960)
【監督】白浪五人男 天下の大泥棒(1960)
【監督】幽霊繁盛記(1960)
【監督】暴れん坊森の石松(1959)
【監督】愛情不動(1959)
【監督】夜の配役(1959)
【監督】大当り狸御殿(1958)
【監督】恐喝〈1958年〉(1958)
【監督】ぶっつけ本番(1958)
【監督】極楽島物語(1957)
【監督】忘れじの午後8時13分(1957)
【監督】午後8時13分(1956)
【監督】女の学校(1955)
【監督】母月夜(1951)
【監督】母千鳥(1951)