

川島雄三(カワシマユウゾウ)
人物名 | 川島雄三 |
---|---|
生年月日 | 1918年2月4日 |
出生地 | 青森県 |
デビュー作 | 1944年「還って来た男」 |
プロフィール | 1938年、松竹大船撮影所に助監督として入社。監督昇進後は、風俗喜劇に才能を発揮、特に日活に移ってから作った「幕末太陽傳」(1957)は、日本映画史に残る傑作。その後も「しとやかな獣」(1962)など、異色の喜劇を連発、独自の世界を確立した。 |
フィルモグラフィー
【監督,脚本】《宝塚歌劇 雪組宝塚大劇場公演『幕末太陽傳(ばくまつたいようでん)』『Dramatic “S“!』千秋楽 ライブ中継》(2017)
【出演】HERO〈2007年〉(2007)
【監督】喜劇 とんかつ一代(1963)
【監督】イチかバチか(1963)
【監督】雁の寺(1962)
【監督】しとやかな獣(1962)
【監督】青べか物語(1962)
【監督,脚本】箱根山(1962)
【監督】特急にっぽん(1961)
【監督】縞の背広の親分衆(1961)
【監督,脚本】女は二度生まれる(1961)
【監督】花影〈1961年〉(1961)
【監督】夜の流れ(1960)
【監督,脚本】赤坂の姉妹より 夜の肌(1960)
【監督】接吻泥棒(1960)
【監督,脚本】人も歩けば(1960)
【監督,原作】貸間あり(1959)
【監督,脚本】グラマ島の誘惑(1959)
【監督,脚本】暖簾(1958)
【監督,脚本】女であること(1958)
【監督,脚本】幕末太陽傳(1957)
【監督,脚本】幕末太陽傳〈デジタル修復版〉(1957)
【監督,脚本】風船(1956)
【監督】わが町(1956)
【監督】洲崎パラダイス 赤信号(1956)
【監督】飢える魂(1956)
【監督】続・飢える魂(1956)
【監督,脚本】飢える魂(正・続編)(1956)
【監督,脚本】愛のお荷物(1955)
【監督,脚本】あした来る人(1955)
【監督】銀座二十四帖(1955)
【監督】昨日と明日の間(1954)
【監督】真実一路(1954)
【監督】お嬢さん社長(1953)
【監督】学生社長(1953)
【監督】東京マダムと大阪夫人(1953)
【監督】新東京行進曲(1953)
【監督,脚本】こんな私じゃなかったに(1952)
【監督】娘はかく抗議する(1952)
【監督】明日は月給日(1952)
【監督】とんかつ大将(1952)
【監督】天使も夢を見る(1951)
【監督】適齢三人娘(1951)
【監督】夢を召しませ(1950)
【監督】追跡者〈1948年〉(1948)
【監督】オオ!市民諸君(1948)
【監督】深夜の市長(1947)
【監督】還って来た男(1944)