

入江たか子(イリエタカコ)
人物名 | 入江たか子 |
---|---|
生年月日 | 1911年2月7日 |
出生地 | 東京都 |
デビュー作 | 1924年「青春の歌」 |
プロフィール | 華族の家に生まれる。1924年、日活京都撮影所へ。生来の気品と美貌で、トップスターにのぼりつめる。トーキーの時代に入り、一時期、その台詞回しを酷評されたりもするが、実力派としての演技を身につける。戦後は病気もあって低迷が続いたのち、「怪談佐賀屋敷」(1953)に出演、大当たりとなった。以後、同種の作品に出演が続き、“化け猫女優”のレッテルを貼られる。1958年、映画界を去るが、その後も黒澤明、市川崑、さらには大林宣彦といった諸監督に請われて出演、変わらぬ気品を披露した。 |
フィルモグラフィー
【出演】麗猫伝説 劇場版(1998)
【出演】廃市(1984)
【出演】ある映画監督の生涯・溝口健二の記録(1975)
【出演】椿三十郎〈1962年〉(1962)
【出演】怪猫夜泣き沼(1957)
【出演】水戸黄門〈1957年〉(1957)
【出演】怪猫五十三次(1956)
【出演】又四郎喧嘩旅(1956)
【出演】怪猫逢魔ヶ辻(1955)
【出演】怪猫岡崎騒動(1954)
【出演】怪猫有馬御殿(1954)
【出演】酔いどれ二刀流(1954)
【出演】母御殿(1954)
【出演】怪談佐賀屋敷(1953)
【出演】銭形平次捕物控・からくり屋敷(1953)
【出演】天狗の安(1951)
【出演】鞍馬天狗 鞍馬の火祭(1951)
【出演】影法師・寛永寺坂の決闘(1950)
【出演】続・影法師 竜虎相搏つ(1950)
【出演】影法師・寛永寺の血闘/続・影法師 龍虎相博つ(1950)
【出演】どぶろくの辰(1949)
【出演】博多どんたく(1948)
【出演】幸福への招待〈1947年〉(1947)
【出演】人生とんぼ返り〈1946年〉(1946)
【出演】一番美しく(1944)
【出演】進め独立旗(1943)
【出演】白い壁畫(1942)
【出演】緑の大地(1942)
【出演】阿波の踊子(1941)
【出演】白鷺〈1941年〉(1941)
【出演】まごころ〈1939年〉(1939)
【出演】藤十郎の恋〈1938年〉(1938)
【出演】禍福 前篇(1937)
【出演】禍福 後篇(1937)
【出演】女人哀愁(1937)
【出演】良人の貞操(1937)
【出演】栗山大膳(1936)
【出演】大菩薩峠第一編 甲源一刀流の巻(1935)
【出演】雁来紅(1934)
【出演】滝の白糸〈1933年〉(1933)
【出演】瀧の白糸〈1933年〉(1933)
【出演】生ける人形(1929)