

【重要】システム障害発生につきまして
宮本信子(ミヤモトノブコ)
人物名 | 宮本信子 |
---|---|
生年月日 | 1945年3月27日 |
出生地 | 北海道 |
デビュー作 | 1967年「日本春歌考」 |
プロフィール | 名古屋の高校を卒業後、上京し、1963年文学座付属研究所の第3期生となる。1967年劇団青俳へ入団し、1972年フリーに。映画デビュー作で、1969年に結婚した故・伊丹十三(当時、一三)と共演。伊丹が監督を務めた“女”シリーズを中心に活躍。 |
フィルモグラフィー
【出演】キネマの神様()
【声優】STAND BY ME ドラえもん2(2020)
【吹替】真実(2019)
【出演】いちごの唄(2019)
【声優】かぐや姫の物語(2013)
【ナレーター】長良川ド根性(2012)
【出演】阪急電車 片道15分の奇跡(2011)
【出演】聯合艦隊司令長官 山本五十六 −太平洋戦争70年目の真実−(2011)
【ナレーター】青空どろぼう(2010)
【ナレーター】検事のふろしき(2009)
【出演】眉山〈びざん〉(2007)
【ナレーター】裁判長のお弁当(2007)
【ナレーター】いくさのかけら 〜戦後六十年 四つの物語〜(2005)
【ナレーター】とうちゃんはエジソン(2003)
【出演】ラヂオの時間(1997)
【出演】マルタイの女(1997)
【出演】スーパーの女(1996)
【出演】静かな生活(1995)
【出演】ヤマトタケル(1994)
【出演】大病人(1993)
【出演】ミンボーの女(1992)
【出演】あげまん(1990)
【出演】ファンシイダンス(1989)
【出演】スウィートホーム(1989)
【出演】マルサの女2(1988)
【出演】マルサの女(1987)
【出演】タンポポ(1985)
【出演】お葬式(1984)
【出演】ときめきに死す(1984)
【出演】ユッコの贈りもの コスモスのように(1982)
【出演】放課後〈1973年〉(1973)
【出演】男はつらいよ 純情篇(1971)