

工藤栄一(クドウエイイチ)
人物名 | 工藤栄一 |
---|---|
生年月日 | 1929年7月17日 |
出生地 | 北海道 |
デビュー作 | 1959年「富嶽秘帖」 |
プロフィール | 1952年、東映入社。監督としてチャンバラ活劇を手がけ、特に「十三人の刺客」(1963)に代表される、集団時代劇によって才能を開花させた。光と影、静と動を巧みに使った独自の様式美による演出が特徴的。 |
フィルモグラフィー
【監督,脚本】安藤組外伝・群狼の系譜(1997)
【監督】リング・リング・リング 涙のチャンピオンベルト(1993)
【監督】赤と黒の熱情(1992)
【監督】町奉行日記(1992)
【監督,脚本】泣きぼくろ(1991)
【監督】裏切りの明日(1990)
【監督】ウォータームーン(1989)
【出演】ア・ホーマンス(1986)
【監督】必殺! III 裏か表か(1986)
【監督,脚本】逃がれの街(1983)
【監督】野獣刑事〈デカ〉(1982)
【監督】ヨコハマBJブルース(1981)
【監督】影の軍団 服部半蔵(1980)
【監督】その後の仁義なき戦い(1979)
【監督】まむしの兄弟・二人合わせて30犯(1974)
【監督】やくざ対Gメン・囮(1973)
【監督】五人の賞金稼ぎ(1969)
【監督】産業スパイ(1968)
【監督】日本暗黒史 情無用(1968)
【監督】十一人の侍(1967)
【監督】日本暗黒史 血の抗争(1967)
【監督】女犯破戒(1966)
【監督】明治暗黒街(1965)
【監督】任侠木曾鴉(1965)
【監督】大殺陣(1964)
【監督】十三人の刺客〈1963年〉(1963)
【監督】若様やくざ 江戸っ子天狗(1963)
【監督】忍者秘帖・梟の城(1963)
【監督】変幻紫頭巾(1963)
【監督】血文字屋敷(1962)
【監督】胡蝶かげろう剣(1962)
【監督】花かご道中(1961)
【監督】権九郎旅日記(1961)
【監督】八荒流騎隊(1961)
【監督】右門捕物帖 まぼろし燈篭の女(1961)
【監督】魚河岸の女石松(1961)
【監督】天竜母恋い笠(1960)
【監督】次郎長血笑記 秋葉の対決(1960)
【監督】次郎長血笑記 殴り込み道中(1960)
【監督】次郎長血笑記 富士見峠の対決(1960)
【監督】次郎長血笑記 殴り込み荒神山(1960)
【監督】蛇神魔殿(1960)
【監督】ひばり捕物帖 折鶴駕籠(1960)
【監督】富嶽秘帖(1959)
【監督】富嶽秘帖・完結編(1959)