

【重要】システム障害発生につきまして
篠田正浩(シノダマサヒロ)
人物名 | 篠田正浩 |
---|---|
出生地 | 岐阜県 |
デビュー作 | 1960年「恋の片道切符」 |
プロフィール | 1953年、松竹大船撮影所に入社。第2作目の「乾いた湖」(1960)で注目され、大島渚、吉田喜重とともに“松竹ヌーヴェル・ヴァーグ”の一人と評される。その後、松竹を離れ、日本的な様式感覚と独自の美意識を持った力作を発表。「鑓の権三」(1986)は、ベルリン映画祭銀熊賞を受賞。2003年の「スパイ・ゾルゲ」を最後に映画監督業からの引退を表明している。夫人は女優の岩下志麻。 |
フィルモグラフィー
【脚本】あかね空(2006)
【監督,脚本,製作】スパイ・ゾルゲ(2003)
【監督,脚本】梟の城(1999)
【監督】瀬戸内ムーンライト・セレナーデ(1997)
【監督】写楽(1994)
【出演】わが映画人生/小林正樹監督(1993)
【監督】少年時代(1990)
【監督,脚本】舞姫〈1989年〉(1989)
【監督】鑓の権三(1986)
【監督】瀬戸内少年野球団(1984)
【監督】悪霊島(1981)
【監督,脚本】夜叉ヶ池(1979)
【監督,脚本】はなれ瞽女おりん(1977)
【監督,脚本】桜の森の満開の下(1975)
【監督,脚本】卑弥呼(1974)
【監督】化石の森〈1973年〉(1973)
【監督】札幌オリンピック(1972)
【監督,脚本】沈黙 SILENCE(1971)
【監督】無頼漢〈1970年〉(1970)
【監督,脚本】心中天網島(1969)
【監督】あかね雲(1967)
【監督】処刑の島(1966)
【監督】異聞猿飛佐助(1965)
【監督】美しさと哀しみと〈1965年〉(1965)
【監督】暗殺〈1964年〉(1964)
【監督,脚本】乾いた花(1964)
【監督,脚本】涙を、獅子のたて髪に(1962)
【監督,脚本】私たちの結婚(1962)
【監督】山の讃歌 燃ゆる若者たち(1962)
【監督】夕陽に赤い俺の顔(1961)
【監督】三味線とオートバイ(1961)
【監督,脚本】わが恋の旅路(1961)
【監督】乾いた湖(1960)
【監督,脚本】恋の片道切符(1960)