

坂東玉三郎(バンドウタマサブロウ)
人物名 | 坂東玉三郎 |
---|---|
生年月日 | 1950年4月25日 |
性別 | 男 |
出生地 | 東京都 |
デビュー作 | 1979年「夜叉ケ池」 |
プロフィール | 1964年、五代目玉三郎を襲名。可憐な娘役でたちまち人気を得て、以来、「妹背山」のお三輪、「桜姫東文書」の桜姫などの当たり役を。その活動は歌舞伎界にとどまらず、「マクベス」「オセロ」といったシェイクスピアものや、「黒蜥蜴」「サド侯爵夫人」などの現代劇と幅広い。片岡孝夫(現・片岡仁左衛門)との名コンビも忘れられない。1991年には、泉鏡花原作「外科室」で映画初監督、その後も「夢の女」(1992)「天守物語」(1995)でメガホンをとっている。 |
フィルモグラフィー
【出演】《シネマ歌舞伎》廓文章 吉田屋()
【出演】《シネマ歌舞伎》沓手鳥孤城落月/楊貴妃(2019)
【演出,出演】《シネマ歌舞伎》特別篇 幽玄(2019)
【出演】《シネマ歌舞伎》京鹿子娘五人道成寺/二人椀久(2018)
【出演】《シネマ歌舞伎》阿古屋(2017)
【演出,出演】《グランドシネマ 坂東玉三郎『日本橋』》(2014)
【出演】《シネマ歌舞伎》二人藤娘/日本振袖始(2014)
【監督,出演】《シネマ歌舞伎》海神別荘(2012)
【監督,出演】《シネマ歌舞伎》高野聖(2012)
【監督,出演】《シネマ歌舞伎》天守物語(2012)
【出演】《シネマ歌舞伎》籠釣瓶花街酔醒(2012)
【出演】《シネマ歌舞伎》蜘蛛の拍子舞(2010)
【出演】わが心の歌舞伎座(2010)
【出演】《シネマ歌舞伎》刺青奇偶〈いれずみちょうはん〉(2009)
【監督,出演】《シネマ歌舞伎・特別篇》牡丹亭(2009)
【出演】《シネマ歌舞伎》怪談 牡丹燈籠(2009)
【出演】《シネマ歌舞伎》ふるあめりかに袖はぬらさじ(2008)
【出演】《シネマ歌舞伎》坂東玉三郎・鷺娘(2006)
【出演】《シネマ歌舞伎》坂東玉三郎 日高川入相花王(2006)
【出演】《シネマ歌舞伎》京鹿子娘二人道成寺(2006)
【出演】《シネマ歌舞伎》坂東玉三郎・鷺娘〈サウンドリマスター版〉(2006)
【監督,出演】天守物語(1995)
【出演】書かれた顔(1995)
【出演】ナスターシャ(1994)
【監督】夢の女(1993)
【出演】夢二(1991)
【監督,脚本】外科室(1991)
【出演】帝都物語(1988)
【出演】夜叉ヶ池(1979)
【出演】夜叉ヶ池〈4Kデジタルリマスター版〉(1979)
【出演】富士に立つ影(1957)