

市川崑(イチカワコン)
人物名 | 市川崑 |
---|---|
生年月日 | 1915年11月20日 |
出生地 | 三重県 |
デビュー作 | 1948年「花ひらく」 |
プロフィール | 最初はアニメ映画の製作を手がけ、東宝を経て、新東宝で監督に。当初は、風俗喜劇作家として評価されたが、その後「ビルマの竪琴」(1956)、「野火」(1959)と意欲作を連発。独特の映像美とカット割りが特徴的。1948年、脚本家の和田夏十と結婚、その後コンビを組んだが、和田は1983年に死去。 |
フィルモグラフィー
【監督】ユメ十夜(2006)
【監督,脚本】犬神家の一族〈2006年〉(2006)
【出演】市川崑物語(2006)
【監督,脚本】かあちゃん〈2001年〉(2001)
【監督,脚本】どら平太(2000)
【監督,脚本】新選組〈2000年〉(2000)
【監督,脚本】八つ墓村(1996)
【監督,脚本】四十七人の刺客(1994)
【監督,脚本】その木戸を通って(1993)
【監督,脚本】帰って来た木枯し紋次郎(1993)
【監督】天河伝説殺人事件(1991)
【監督,脚本】つる・鶴(1988)
【監督,脚本】竹取物語(1987)
【監督,脚本,製作】映画女優(1987)
【監督,脚本】鹿鳴館(1986)
【監督】ビルマの竪琴(1985)
【監督,脚本,製作】おはん(1984)
【監督,脚本,製作】細雪〈1983年〉(1983)
【監督,脚本】幸福〈シルバー・カラー復元〉(1981)
【監督,脚本】古都〈1980年〉(1980)
【監督,製作】病院坂の首縊りの家(1979)
【監督,脚本】女王蜂〈1978年〉(1978)
【監督,製作】火の鳥〈1978年〉(1978)
【監督,製作】獄門島(1977)
【監督】悪魔の手毬唄〈1977年〉(1977)
【監督,脚本】犬神家の一族〈1976年〉(1976)
【監督】妻と女の間(1976)
【監督】吾輩は猫である〈1975年〉(1975)
【監督,脚本】股旅(1973)
【監督】時よとまれ、君は美しい/ミュンヘンの17日(1973)
【監督】愛ふたたび(1971)
【監督,脚本,製作】トッポ・ジージョのボタン戦争(1967)
【監督,脚本】東京オリンピック(1965)
【監督】ど根性物語 銭の踊り(1964)
【監督】太平洋ひとりぼっち(1963)
【監督】雪之丞変化〈1963年〉(1963)
【監督】雪之丞変化〈デジタル復元版〉(1963)
【監督,製作】私は二歳(1962)
【監督】破戒〈1962年〉(1962)
【監督】黒い十人の女(1961)
【監督】おとうと〈1960年〉(1960)
【監督,脚本】ぼんち(1960)
【脚本】足にさわった女〈1960年〉(1960)
【監督】おとうと〈デジタル復元版〉(1960)
【監督】野火〈1959年〉(1959)
【監督,脚本,原作】あなたと私の合言葉 さようなら、今日は(1959)
【監督,脚本】鍵〈1959年〉(1959)
【監督】炎上(1958)
【監督】炎上〈4Kデジタル復元版〉(1958)
【監督,脚本】満員電車(1957)
【監督】穴〈1957年〉(1957)
【監督】東北の神武たち(1957)
【監督】処刑の部屋(1956)
【監督】日本橋(1956)
【監督】ビルマの竪琴〈総集編〉(1956)
【監督】こころ(1955)
【監督】青春怪談(1955)
【監督】夏目漱石のこころ(1955)
【監督】億万長者(1954)
【監督】女性に関する十二章(1954)
【監督,脚本】わたしの凡てを(1954)
【監督,脚本】プーサン(1953)
【監督】愛人(1953)
【監督,脚本】天晴れ一番手柄 青春銭形平次(1953)
【監督,脚本】若い人〈1952年〉(1952)
【監督】あの手この手(1952)
【監督】ラッキーさん(1952)
【監督,脚本】足にさわった女〈1952年〉(1952)
【監督】恋人〈1951年〉(1951)
【監督,脚本】盗まれた恋(I Love You)(1951)
【監督,脚本】ブンガワンソロ(1951)
【監督,脚本】夜來香(1951)
【監督,脚本】結婚行進曲 WEDDING MARCH(1951)
【監督】暁の追跡(1950)
【監督】銀座の猛者〈もさ〉(『銀座三四郎』)(1950)
【監督,脚本】現金と美女と三悪人(『熱泥池』縮尺版)(1950)
【監督,脚本】熱泥池(1950)
【監督】銀座三四郎(1950)
【監督】人間模様(1949)
【監督】果てしなき情熱(1949)
【監督】三百六十五夜〈総集編〉(1948)
【監督】花ひらく(1948)